JA十勝清水町年金友の会(高田秀夫 会長)は、令和4年10月5日(水)~10月6日(木)に1泊2日旅行を行い、同会員10名が参加しました。
今回は層雲峡(富良野・旭川経由)へ行き、1日目まずはハーブガーデン富良野でかみふらのポークの生姜焼き御膳をいただきました。昼食を食べ終え次に向かった先は、旭川にある男山酒造り資料館です。こちらでは男山の歴史や酒造りの工程など観光を楽しみ、最後に男山の試飲もされ皆さん大変満足されていました。16:00時頃に宿泊先のホテル大雪へ到着し3か所ある温泉を皆様楽しみました。夕食の宴会では、今までにないほどの盛り上がりでとても楽しい1日目の締めくくりとなりました。
2日目はホテルを出発し、ひがし大雪自然館にて約2000種類の昆虫・動物の剥製を見学しました。そして最後は道の駅おとふけなつぞらのふる里でお買い物を楽しみ、清水町へ帰ってきました!!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で約3年ぶりの旅行となりましたが、参加者の皆様は終始笑顔の絶えない素晴らしい旅行となりました!!そして、来年1月~3月に温泉湯治旅行も開催予定していますので、皆様のご参加心よりお待ちしております。